
nvodicka / Pixabay
横浜の中華街ってなぜか占いの館が乱立していますよね。
テレビとかでも取り上げられて、ここの占い師さんは当たる!!という評判をちらほら聞きます。
この前中華街に遊びに行ったときに、片言の日本語で占いの客引きの女性に呼び止められました。
中華街を歩いていたら占いをやりませんか?と声をかけられた
![]()
芸能人を占ったことを前面にアピールして客寄せ
お店の前には芸能人が来店しました、テレビで放送されましたという張り紙。
人間心理的に、自分の知ってる有名な人が来店したなら信用できるんじゃないか?という謎の信用が生まれますよね。
客引きの女性は、
一番人気の占い師さんはいつも予約がいっぱいで、(ほら!と、予約時間と名前が書かれた紙を見せられた)でも今ならちょうど空いてるからラッキーよ。
手相占いが1000円のところ、今ならキャンペーンをやってるから500円だよ!友達とふたり一緒に視てもらうのでもOKだよ!
というので、友達と一緒なら心強いし、500円ならいいかなと思い中に入りました。
占いの安さには裏がある・・・
まず、どの占いをしますか?というので、500円の手相・・・と言ったら・・・。
500円の手相は運勢を視るのではなく、手相の線を説明するだけだと・・・。
は???
手相の線を説明するだけで500円???
いや、そんなのに500円も払いたくないですけど。
おすすめは3000円の四柱推命ですって言ってきたけど、最初から500円で釣って3000円の占いをさせようとする作戦なんだ・・・と、気づいたら腹が立って。
そもそもこんな手口に乗る人なんているのか?と思って、隣を見ると、どれにしようか迷ってる友達・・・。
いやいやだめよ、やりたくないのに3000円もったいないよ?
でも押しに弱い人や、入っちゃった手前やっぱりいいですと断れない人は泣く泣く500円でただの手相の線の話を聞くか、3000円の四柱推命やっちゃうかどちらかなんでしょうね・・・。
でもわたしは、
「500円で占ってくれるっていうから軽い気持ちで入ったんです。でも話が違うからやらなくていいです」
と、躊躇いなく友達の手を引っ張って店を出ました。
後から気づいた違和感
占いの客引きの女性がやたらと紙を見ながらしゃべっていたんですよ。
あれ、カンペだったんですかね・・・。
今から思うと、今日の予約表と言って見せられた紙もやたらとクシャクシャだったというか年季が入ってたというか・・・。
まぁ・・・観光客はいいカモなんでしょうが・・・。
帰ってから同じような感想持った人いるのかな?と思って口コミ見たら、めっちゃ高評価!
口コミ評価4.9!!
そんなバカな・・・いい口コミだけならまだしも悪い口コミが一個もないことに情報操作された口コミだってことが分かりますね。
でも、他の占いも軒並み口コミ評価4.9・・・やっちゃってますね・・・。
もちろんこういう怪しい占いの館だけじゃなく、ちゃんとした昔からやってる占いの館もあります。
中華街で占いをしてもらいたいと思ったら、Googleの口コミだけじゃなく、ちゃんと信用できる口コミを見てから行ったほうがいいと思います。
わたしみたく入っちゃってから話が違う・・・と思ったら、無理やり占ってもらうんじゃなくて断って出てきちゃっていいと思います。
出てきたからといって、追いかけられたりしないから安心してください(笑)
わざわざ出向かなくても家で占いが出来る

Fotoworkshop4You / Pixabay
占いといえば何が思い浮かびますか?
誰もが経験したことのある、花占いや星座占いをはじめ、手相占い、タ
ロット占いなどなど・・・
昔から女の子たちの間では占いは必要不可欠なツールですが、
最近メディアでよく耳にするようになったのは電話占い。
わざわざ占い師さんを探してこちらから出向かなくても、家にいながら電話ひとつで気軽に占ってもらえるなんて・・・
まさに画期的!!
電話占いだけでなく、チャット占いやメール占いもあるので自分の都合に合わせて好きな占いをしてみてくださいね。